真砂町夜話

夜な夜な、思いついたことをカキコしてまし。よろぺこり♪('θ`)ノ

2014-01-01から1年間の記事一覧

男性論ECCE HOMOを読了。

ヤマザキマリ著の「男性論ECCE HOMO」を読了。 ベストセラー漫画「テルマエ・ロマエ」で有名なヤマザキマリ氏のエッセイだ。ハドリアヌス、フェデリーコ2世から水木しげる、須賀敦子までわりと広めなジャンルの人間論だ。なにげにヤマザキマリ氏の毒舌が止ま…

香味鶏だしちゃーしゅーめん

チャーシューがマイブームだ。もやしラーメンが好きだったこともあるが、最近は、チャーシュー麺を注文することが多い。豚肉はもちろんのこと鶏肉も好きだ。京浜東北線東十条駅ちかくの麺処「ほん田」を初訪問。この店は、チャーシューが人気のようだ。香味…

海賊と呼ばれた男(上)を読了。

百田尚樹著の海賊と呼ばれた男(上)を読了。 これは、2013年本屋大賞第1位に輝いた話題作だ。一代で石油会社である出光興産を築き上げた創業者が主人公だ。灯油、軽油からガソリンまで日本の石油需要に対応し、日本の経済を伸長させた立役者だ。 「ならん…

タンメン

今回はJR西荻窪駅1分の「はつね」を初訪問。 人気度が高いタンメンを注文。 スープの透明度がスゴイ!透き通っていて、ぜんぜん濁ってないのに驚くばかり。少々の人参ともやしと、沢山のキャベツを炒め、スープでなじませる。野菜の甘み、炒め物の塩味がスー…

「辺境・近境」を再読。

村上春樹著の旅行エッセイ「辺境・近境」を再読。 1990年代に書かれたものだから、なんともう15年くらい前なのか。そんなことを思いながらもスルスルと読ませてもらった。本当は、「讃岐・超ディープうどん紀行」がお目当てだった。うどん屋「小懸屋」、「…

味噌煮込罠を再訪。

本郷三丁目の味噌煮込罠を再訪。 この店は、名古屋名物の味噌煮込みうどんの店だ。自家製麺のコシのあるうどんと濃いめの八丁味噌がよく似合っている。珍しいことに、うどんは塩を入れずに、真水で打つとのこと。これが、独特のコシを生み出すようだ。 ボク…

梅まつりに行ってきた。

先週末に、湯島天神の梅まつりに行ってきた。 梅まつりの終盤だったが、梅は満開だったのでとてもよかった。今年はなにしろ45年ぶりの記録的な大雪が降って、例年より寒い。このためか、梅の開花が遅くなって大分後ろ倒しになったようだ。ちょうど今頃満開に…

「死もまた我等なり(上)」を読了。

ジェフリー・アーチャー著の「死もまた我等なり(上)」を読了。 「クリフトン年代記」第2幕が切っておろされた。アメリカに上陸したハリーが待ち受けていたのは、想定外の刑務所だった。しかし、ハリーはあきらめずに自らの才能を遺憾なく発揮していくとこ…

「しば田」を初訪問。

調布市若葉町のラーメン屋「しば田」を初訪問。 食べログでも非常に人気が高い店だから気になっていた。わざわざ仙川駅で途中下車して、お店を訪問。 開店直後に行ったのですぐに座れたけれど、その後、続々と席が埋まっていった。仙川駅からは結構な距離な…

「舟を編む」を読了。

本屋大賞2012を受賞した「舟を編む」(三浦しをん著)を読了。 千代田区神保町、文京区春日、湯島など僕にとって身近な場所を舞台にした小説だ。この界隈は震災、戦災でも焼けなかったので、古い建物が多い。歴史を感じさせる欠けがえのない趣きがある街だ。…

「讃岐うどん いそや」を初訪問。

八王子市横山町にある「讃岐うどん いそや」を初訪問。 11時半過ぎだったので、お店は空いていた。さっそくながら肉うどん(中)を注文。いりこと豚肉のダシがよく出ている。 カウンターの上には、お好きな天ぷらをどうぞという感じで、レンコン、サツマイ…

F.W.クロフツ著の「樽」を読了。

1920年に書かれたミステリー小説「樽」を読了。 彫像を運ぶための大きな樽がパリとロンドンを往来する。しかし、いつの間にか死体が入った樽とすり替わるのだ。そこに狡猾な犯人の思惑が潜んでいた。スコットランドヤードや私立探偵が地道に調べ上げ、ようや…

「煮干らーめん圓」を初訪問。

ドカ雪のせいで、久しぶりに訪れた八王子は交通状況も悪く大変そうだった。除雪の車が往来して渋滞も発生していた。交差点にはうずたかく雪が積まれており、今回の雪の影響は計り知れないなと痛感した。 そんな中、八王子市横山町にある「煮干らーめん圓」を…

「不如帰」を初訪問。

2/8と2/14に降ったドカ雪があちこち残っているのに、明後日の2/19水曜日にも雪がまた降るらしい。低気圧の進路もこれまでのものと似ているらしい。気象庁の天気予報が外れても文句言わないけど、ドンピシャ当たったら大変だ。平日だと日常生活にかなり影響が…

「鉄の骨」を読了。

飛ぶ鳥を落とす勢いの池井戸潤著の「鉄の骨』を読了。 中堅ゼネコン一松組に入社して3年目の主人公・平太が現場から本社に異動し、建設工事の受注を巡る他社との調整(談合)に奔走する。もちろん談合は犯罪であって、やってはいけないことではある。しかし…

2週連続、都心は大雪

先週に引き続き、今週末も大雪。今日の朝から降り始めて既に都心で8cmの積雪があったとのこと。 ニュースによれば、これから次第に雪が強まり、未明まで降り続くとのこと。ひえ〜、明日出かけるときには命がけかもしれないな。

都心で記録的積雪25cm!

久しぶりの積雪で東京も雪化粧をしている。 午前10時頃には、東京で13年ぶりの大雪警報も出されたほどだ。普段と全然違う銀世界にビックリだ。ベランダのローズマリーも雪の重みでぐったりしているし、大通りの車の往来も極端に少ない。 新幹線や航空機…

「シモネッタのドラゴン姥桜」を読了

イタリア語通訳として有名な田丸公美子さんの「シモネッタのドラゴン姥桜」を読了。 上品ではもちろんないが、下品でもない笑える下ネタを繰り出す才能が抜群だ。著者とその息子さんとのやり取りがいちいち面白い。二人とも辛口トークで、なおかつエキサイテ…

「シモネッタのアマルコルド」を読了。

イタリア語会議通訳・田丸公美子著の「シモネッタのアマルコルド」を読了。 NHKのテレビやラジオでイタリア語を学んでいる人向けコラム。なので、イタリア語のネタが多い。自分のようなイタリア語がさっぱりわからない人には少し難しい部分もある。 けれども…

「クロールはゆっくり泳ぎと速くなる!」を読了。

中央大学理工学部教授高橋雄介著の「クロールはゆっくり泳ぎと速くなる!」を読了。 オリンピックのメダリストも育成する著者が、イラストを使いながらやさしく最新の泳ぎ方を教えてくれる。「DPS」(Distance Per Stroke)という、「1回のストロークで進む…

煮干そば 虚空を初訪問。

八王子市堀之内にある「煮干しそば 虚空」を初訪問。11時半過ぎにお店に到着すると、さくっと座れた。オーソドックスな「煮干そば」を注文。豚と合わせた煮干の濃厚だ。大根かなにか根菜の甘みも感じたけれど、そんなものは入ってないかな?14時から食べられ…

「のと」を読了

昨年、発売された梅佳代さんの写真集「のと」を観る。 若手で注目される写真家・梅佳代さんの写真集は、日常の何気ない風景をパシャパシャ撮っているようで、なかなか楽しい。昭和な雰囲気である地元・能登の風景が心に伝わってくる写真だ。 ボクも、せっか…

立川市のラーメン屋「楽観」を初訪問。

立川市のラーメン屋「楽観」を初訪問。塩味ベースのパールチャーシューを頂戴した。券売機にはチャーシューは原価で出されていると案内されていた。そんなこと言われるとついつい注文したくなる。11時半ぐらいに着くと、ボクが一番最後乗りだった。煮干しの…

汁なし担々麺で電気ビリビリ走る

久しぶりに、栄児 家庭料理にてランチ。ここでは汁なし担々麺がオススメだ。殆どのお客さんも、汁なし、もしくは普通の担々麺をたのんでいた。定食やチャーハンなど他のメニューもあるのにね。だいぶん前に店員さんの一人が新宿の店に移ったので、すこし麺や…

日本酒・裏ロ万を呑む

正月9連休ということもあるので、なにかおいしいお酒を呑もう。ということでクロスバイクに乗って近くの珍しいお酒が複数ある伊勢五本店へ行く。 この店は、全国の個性豊かなお酒を取り揃えていることで有名だ。よって、福島県南会津郡の日本酒・裏ロ万を買…

夢幻花(東野圭吾著)を読了。

東野圭吾といえば、ガリレオシリーズで有名だ。しかし、湯川教授が出てこないこんな本も面白い。物語の冒頭から断片的な話がぞろぞろ出てくるが、最後にそれらが全て関連していることが分かるのだ。例えていうならば、ジグゾーパズルのようなものだ。最初は…

初乗り

新年を迎え、グタグタとコタツに潜り込んでぐうたらな生活をしてきた。しかし、あまりに冗長な生活態度はいかがなものかとチョイとやる気を出した。やる気って行っても何でもない。 スポーツスターにて臨海部をグルリとまわってきたのだった。 昭和通りから…

あけましておめでとうございます。

本年も良い年でありますように。